2013年2月25日月曜日

検挙された1件に対して厳罰をもって望むことは十分合理性があります<元検弁護士のつぶやき>

掲示板のおふざけ殺害予告に懲役1年6月求刑は重いか?

「小女子焼き殺す」殺害予告で懲役1年6月求刑(ヤフーニュース 9月24日16時44分配信 産経新聞 ウェブ魚拓)

 被告人の真意はタイトルどおり「おふざけ」だったと思いますが、被告人質問のやりとりからするとかなり人格的に問題がありそうです。

 それはともかく

 私が興味を引かれたのはこのニュースについてのはてなブックマークのコメントです。

 http://b.hatena.ne.jp/entry/http%3a//headlines.yahoo.co.jp/hl%3fa=20080924-00000553-san-soci

 標準的はてなユーザーと標準的裁判員候補者の感覚的違いがどの程度あるかはよく分かりませんが、そういう観点で見るとなかなか興味深いです。
 個人的には実刑でもいいと思いますが。

 ちなみに、はてブに引用されている被告人による掲示板の書き込みの内容は以下のとおりです。
 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/heaven4vip/yutori.2ch.net/heaven4vip/kako/1214/12147/1214732232.dat

 参考サイトをもう一つ
 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1177501.html

追記
 はてブコメントに

 一罰百戒なんて言葉を民主主義社会で軽軽しく使うな

というのがありましたが、一罰百戒という言葉をどう理解しいるんでしょう?

 たぶん、コメントした人は今回の事件をものすごく軽々しく考えてるんじゃないかな、と思います。

 ちなみに、過去にこんなエントリを書いています。
 「ライブドア摘発と一罰百戒」

 100件(1000件でも10000件でも同じ)の殺人予告のうち、1件でも実行されたら、実行されない全ての殺人予告も、現実的危険性のある殺人予告としての意味を持ちます。
 つまり、深刻な不安感や恐怖感の原因となります。
 秋葉原事件によって、すでに1件実行されてます。
 一罰百戒の逆の現象が生じていることになります。

 そのような状況で同種事犯の防止効果を最大限に発揮させるためには、検挙された1件に対して厳罰をもって望むことは十分合理性がありますし、それを強調して周知させることが必要です。
 民主主義社会においてもです。
モトケン (2008年9月28日 13:54) | コメント(176) | トラックバック(2) このエントリーを含むはてなブックマーク  (Top) 引用:掲示板のおふざけ殺害予告に懲役1年6月求刑は重いか? - 元検弁護士のつぶやき


0 件のコメント:

コメントを投稿